地質と調査’08 第4号(通巻第118号) 目 次 |
巻頭言 |
マーケット+創出=マインド |
小特集 |
新マーケットの創出・提案型事業〈平成19年度事業〉
|
総 論 |
地質調査業に期待する新しいビジネス・新マーケット創出地質調査における展望 |
|
東京都区部山の手台地中央部付近の伏在断層について |
|
共生型地下水技術活用研究事業《地下水は誰のものなのか?から始まった》 |
|
〈平成20年度事業〉土工工事の安全管理方法の目安「土工工事の安全管理レベル判定ガイドライン」の作成 |
|
自動孔内水平載荷試験の応用活用による新事業 |
地盤ビジネス情報 地盤情報を活用し
た新たなビジネス
モデル |
@ 既設家屋の地盤診断(しまね地盤情報配信サービス活用)
A 土壌汚染リスク スクリーニングサービス(フェーズ0.5) |
教養読本 |
建設系CPD制度に対応したジオ・スクーリングネットの運用〜地質調査技士登録更新制度への活用〜 |
やさしい知識 |
小学校理科教育サポート授業 |
各地の博物館めぐり |
地図と鉱石の「山の手博物館」―北海道の鉱石全てを網羅― |
車窓から見る地形・
地質 |
日本三大車窓と霧島連山(JR九州肥薩線真幸駅) |
大地の恵み |
石都岡崎のみかげ石製品(岡崎市の石材産業) |
|
|